京都市 下京区 心療内科 精神科 メンタルクリニック カウンセリング 復職トレーニング専門デイケア

close

京都の復職プログラム バックアップセンター・きょうと

うつ病・気分障害・ストレス関連疾患と診断された方で、職場復帰を目指している方々のための専門プログラム(復職プログラム)です。

病気がかなり良くなっても、いざ復職となるといろいろな不安が出てくるものです。
その不安を解消したり、より仕事に近い環境での復職準備と、再発防止のための学習を目的にさまざまなプログラムを提供します。

当センターは、質の高いリワークプログラムを提供する適切な施設として、
一般社団法人日本うつ病リワーク協会による「リワーク施設」認定を受けています。

復職プログラムとは

こういった方におすすめです

こういった方におすすめです(図)

対象となる方

  • うつ病などの診断を受けている方
  • 現在休職中の方
  • 就労経験が十分ある方
  • 週3日程度の通所ができる方
  • 一定時間集中して作業を行える
    程度に能力が回復してる方
  • プログラム利用にあたって
    支障がない方

開所時間

  • デイケア:月~金 9:00~15:30
  • ショートケア:月~金 9:00~12:00  12:30~15:30

※生活リズムが整っていない、集中が続かないなど自信のない方は、ショートケア(3時間)からの利用も可能です。

料金

料金:保険が適用されます。
自立支援医療*をご利用の場合 1日 約800円(約400円)

  • ※()内はショートケアでの料金となります。
  • ※自立支援医療‥診察・投薬も1割負担となり、前年度の収入に応じて、1ヶ月の上限額(多くは5,000円~10,000円)が設定されます。 上限額を超えた自己負担はございません。
    自立支援医療をご利用いただくには手続きが必要となります。

ページトップへ

利用手順

施設見学とスタッフ面接→必要書類準備(紹介状など)→リワーク担当医による診察→プログラム利用開始

利用をご希望の方は、まず精神科主治医にご相談ください。
見学時に、当センターのスタッフが適応かどうかの面接を行います。
その後、リワーク担当医が利用可否の判断を行います。
以下のような条件を満たしていただく必要があります。

  • 精神科に通院中で主治医の許可が出ている。
  • 一定期間継続して就労した経験がある。
  • 一定期間集中して作業を行える程度に病状が回復している。

※当クリニック以外に通院中の方は、当クリニックへの主治医の変更が必要です。

ページトップへ

受付時間と復職プラグラム

通所開始から終了(復職)までの流れ

※利用期間は個人により異なります。

  1. ステージⅠ
    ショートケアや週3日の通所 生活リズムや気分体調の安定を図る。
    簡単な作業を行う。集団に慣れる。
  2. ステージⅡ
    週4日~5日の通所 コミュニケーション講座やストレスマネジメント講座の受講開始。
    考え方やコミュニケーションの特性を振り返る。
  3. ステージⅢ
    週5日の通所 復職と再発予防を目指し、
    さまざまな活動や課題に取り組む。
    行動変容を目指す。
  4. 復職準備ステージ
    週5日の通所 再発予防の対処法を実践する。
    復職後の生活に合わせた活動を行う。
    復職に向けて会社と話し合いを進める。
  5. 復職
  6. フォローアッププログラム 土曜日のショートケアで実施。プログラム修了者のみ対象

復職プログラムスケジュール

デイケア:月~金 9:00~15:30 ショートケア:月~金 9:00~12:00 12:30~15:30

 
AM デスクワーク デスクワーク
マインドフルネス
デスクワーク
SST小グループ
デスクワーク
認知療法小グループ
デスクワーク
PM アロマ・動作法・ヨガ スポーツ 心理教育&生活面の振り返り

・Ⅲ
デスクワーク コミュニケーション講座 チームプレゼン
模擬会議
ストレスマネジメント講座 振り返り&ミーティング
  • 本の要約やパソコン学習、資格試験の勉強など各自の課題に応じたデスクワーク
  • 認知療法・コミュニケーション練習・アサーショントレーニングなどを行うコミュニケーション講座やストレスマネジメント講座
  • 実践力をつけるため、利用者同士で相談しながら企画、発表をするプレゼン、議題に沿って議論を行う模擬会議
  • 病気や薬の知識などを身につけ内容を深め合う心理教育、生活面の振り返りや復職に向けた情報共有を行うミーティング
  • 身体感覚を安定させるヨガやアロマセラピー
  • 体力を高め身体機能を活発にするスポーツ
  • 卒業生との交流会や家族交流会

復職プログラム内容

短期利用について

短期利用は、8週間バックアップセンター・きょうとに通所し、復職できる状態にあるのか、確認するためのプログラムです。

とくに次のようなかたにお勧めです。

  • 2~3ヶ月後には復職していたいが、戻れるのか不安
  • 専門家に復職できる状態なのか判断してほしい
  • 体力や集中力が戻っているのか確認したい
  • 毎日、朝から動けるのか心配・・・など

通所期間:2ヶ月(8週間)
通所予定
1週目:週3日  2週目:週4日  3~8週目:週5日
7週目に復職判定をおこないます。

※当センターが定めた予定通りに通所し、決められた課題をこなしていただきます。
短期利用だけでは、復職可の判断ができない場合は、通常利用への変更も可能です。

利用の流れ

スタッフ面接&見学⇒必要書類準備⇒担当医診察⇒プログラム開始⇒復職判定&フィードバック

※短期利用に限っては、主治医の変更は必要ありません。
通常利用になられる場合は、当クリニックへの主治医の変更が必要です。

利用をお考えの皆様へ

松田 匡弘
バックアップセンター・きょうと センター長

センターでは、集中力の回復や作業パターンの振り返りを行うデスクワークや、コミュニケーション・認知療法の講座など、様々なプログラムを通して復職に結びつけていきたいと思っています。
メンバーさんから相談された時には一緒になって悩むこともありますが、復職が決まった時には喜びを共有してこちらも元気をもらっています。
これからもメンバーさんやスタッフと意見交換をしながらよりよいものを提供していきますのでよろしくお願いします。

松田匡弘さん(写真)

ページトップへ

実績&終了者の声

実績データ

開設 2006年2月 宇治おうばく病院にて開所
2011年7月 京都駅前メンタルクリニックに移転
1日利用平均数 20名~35名
利用者総数(延べ)
2017年9月末現在
663名
男性 556名 女性 107名
利用者の年齢 20歳代 94名
30歳代 213名
40歳代 239名
50歳代 117名
利用者の職業 会社員 369名
公務員 256名
自営業 4名
無職 34名
転帰 復職(就職含む) 456名
利用中断※1 207名
※1 その後再利用し、復職した方も含みます
平均利用期間 約6ヶ月

終了者の声

“気づき”から得られた個性

(20代女性)
私はうつ病で2016年5月から休職し、8月末からBUCに通所させていただきました。
最初はとても元気がなくて、しんどくて、BUCに週3回午前中、来て帰るだけで精一杯でした …

BUC通所を終えて

(30代男性)
私は適応障害のため2015年12月15日から休職し、自宅療養を経て2016年5月に職場復帰のための産業医面接を受けましたが、職場復帰不可との判定でした …

ページトップへ

交通アクセス&お問い合わせ先

地図

交通アクセス

〒600-8211
京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町195 福井ビル5F
JR京都駅中央口から徒歩5分 / 近鉄京都駅八条西口から徒歩8分
京阪七条駅1番出口から徒歩9分
※専用駐車場はありません

お問い合わせ先

バックアップセンターきょうとまでお問い合わせください

075-334-6777075-334-6777

ページトップへ

見学会のご案内

人事・メンタルヘルス担当者さまと医療機関のスタッフの方に向けて、リワーク施設見学会を行っております。
お気軽にご参加下さい。

※現在はコロナウイルス感染症対策のため、オンラインで開催しております。
ご了承ください。

開催日時:6月、9月、12月、翌年3月の第3水曜 16:00~17:00
お申し込み:075-334-6777(バックアップセンター・きょうと)まで

ページトップへ

機関誌のご案内

当バックアップセンターではプログラムの一環として、機関誌「ばっくる」を発行しています。
復職トレーニングの体験記をはじめとした毎月のエッセイや、ストレス解消に役立つ栄養学講座など、内容も盛りだくさんです。宇治おうばく病院の外来に置いていますので、お手にとっていただければ幸いです。
連載コーナーのバックナンバーはおうばく通信からご覧いただけます。

ページトップへ

BUCきょうとのブログのご案内

バックアップセンター・きょうとのブログが更新されています。実際のプログラムや行事などのようすが紹介されていますので、よければご覧ください

このページのトップへ